昇緑庭(しょうりくてい)植木屋

4月も終わり。

中旬は、雨と共に冬を味わったり。息をはくと息が白くなり、驚きからそれが可笑しくなったりしてました。

先日食べたタケノコ!この時期のタケノコは美味しいですね。天ぷらや煮たりと旬の食べ物を頂けて良かったです。

ハナミズキ。

沢山花を咲きました。

家の周りも田植えの準備があちらこちらに見えます。朝からの機械の音。春の賑やかさが伝わり、こうゆう生活音を聞きながら過ごす時間も大好きです。

ゴールデンウィーク明けにはまた景色が変わったのを見るのが楽しみです。

■昇緑庭(しょうりくてい)では、庭木の管理、剪定、伐採、草刈、空き家管理、防除、駆除などを行っています。植物でお困りの際はご気軽にご連絡下さい。

昇緑庭・庭木の剪定

3月最後、もう寒さ終わりかなと思いましたが、最後に少し寒さが戻りなかなか春の暖かさをじらしてますね。

けれど、一時の春で花も開花して、賑やかになりはじめましたね。

椿。天気が良いと、花もよりはえます。

梅です。

梅が咲くと春の訪れを感じます。

梅の後に桜と、春の始めを毎年教えてもらってます。

桜が咲くと春が本格的に始まる。

楽しみが増えると共に、花粉症との闘いも始まる。色んな知らせを教えてもらってます。

■昇緑庭では、庭木の剪定、伐採、空き家の管理、田んぼの草刈、防除、駆除、などを行っています。樹木のお悩みはご気軽にご連絡下さい。

昇緑庭(しょうりくてい)造園

ザグ、ザグ。。。朝から足音で心躍る2月。

雑草の葉が白く飾って綺麗な花が見れます。

朝日が出るほんの少しの時間ですが、寒さの中に良い時間帯。ちょっとした楽しみです。

寒さが身にしみる2月ですね。

雪が降ると、交通を考える自分とちょっと楽しんでる自分とぐるぐる気持ちの浮き沈みを感じてます。

ハナミズキも今年は花芽を沢山つけています。春にたくさん咲くように今の時期に寒肥を。

今の時期は樹木の寒肥時期です。樹木も休眠期ですが、春先活動し始める時、栄養の為に今の時期にやると元気に成長しますよ。

■昇緑庭(しょうりくてい)では、庭木の剪定、伐採、草刈、空き家管理、などを行っています。お困りの際はご気軽にご連絡下さい。

昇緑庭(しょうりくてい)

明けましておめでとうございます。

2025年になりました。

今年も良い年になりますように。

先日今年初の満月を朝見れました。

綺麗な色と形で、寒い朝でも気持ちが、ぽかぽかでした。

朝から寒いですが、毎朝バケツに入っている水の様子から昨日より暖かいな、寒いなと、寒さの中で小さなレベルを自分の中でつくりモチベーションを上げてすごしています。

着込む量も限られますが、寒さに負けずに冬を乗り越えます。

■昇緑庭では、樹木の管理、剪定、伐採、草刈、防除、駆除などを行っています。樹木の管理でお困りの際はご気軽にご連絡下さい。