昇緑庭(しょうりくてい)植木屋

4月も終わり。

中旬は、雨と共に冬を味わったり。息をはくと息が白くなり、驚きからそれが可笑しくなったりしてました。

先日食べたタケノコ!この時期のタケノコは美味しいですね。天ぷらや煮たりと旬の食べ物を頂けて良かったです。

ハナミズキ。

沢山花を咲きました。

家の周りも田植えの準備があちらこちらに見えます。朝からの機械の音。春の賑やかさが伝わり、こうゆう生活音を聞きながら過ごす時間も大好きです。

ゴールデンウィーク明けにはまた景色が変わったのを見るのが楽しみです。

■昇緑庭(しょうりくてい)では、庭木の管理、剪定、伐採、草刈、空き家管理、防除、駆除などを行っています。植物でお困りの際はご気軽にご連絡下さい。

昇緑庭・庭木の剪定

3月最後、もう寒さ終わりかなと思いましたが、最後に少し寒さが戻りなかなか春の暖かさをじらしてますね。

けれど、一時の春で花も開花して、賑やかになりはじめましたね。

椿。天気が良いと、花もよりはえます。

梅です。

梅が咲くと春の訪れを感じます。

梅の後に桜と、春の始めを毎年教えてもらってます。

桜が咲くと春が本格的に始まる。

楽しみが増えると共に、花粉症との闘いも始まる。色んな知らせを教えてもらってます。

■昇緑庭では、庭木の剪定、伐採、空き家の管理、田んぼの草刈、防除、駆除、などを行っています。樹木のお悩みはご気軽にご連絡下さい。

昇緑庭(しょうりくてい)造園

ザグ、ザグ。。。朝から足音で心躍る2月。

雑草の葉が白く飾って綺麗な花が見れます。

朝日が出るほんの少しの時間ですが、寒さの中に良い時間帯。ちょっとした楽しみです。

寒さが身にしみる2月ですね。

雪が降ると、交通を考える自分とちょっと楽しんでる自分とぐるぐる気持ちの浮き沈みを感じてます。

ハナミズキも今年は花芽を沢山つけています。春にたくさん咲くように今の時期に寒肥を。

今の時期は樹木の寒肥時期です。樹木も休眠期ですが、春先活動し始める時、栄養の為に今の時期にやると元気に成長しますよ。

■昇緑庭(しょうりくてい)では、庭木の剪定、伐採、草刈、空き家管理、などを行っています。お困りの際はご気軽にご連絡下さい。

昇緑庭(しょうりくてい)剪定

12月今朝は真っ白に霜化粧されてました。

寒さが痛いです。

秋も暑く冬はどうなるかと思いましたが、ちゃんと寒い冬が来ました。

秋の紅葉は突然始まり綺麗な落ち葉として地面に広がりましたね。

イチョウの黄色、赤のモミジ

温かさが最近まであったので、剪定の際は昨年とは違う姿が見れたので、これは素敵でした。

綺麗になる庭を見て、今年もあと少しだなぁ、気持ち良く新年を迎えれるように。など、色々思うこの頃。

■昇緑庭では、庭木の管理、剪定、伐採、防除、駆除、草刈り空き家の管理などを行っています。庭木でお困りの際はお気軽にご連絡下さい。

昇緑庭(しょうりょくてい)

朝晩涼しくなりましたね。

ようやく10月を迎えるまえに秋を感じれました。

蝉の鳴き声から、鈴虫の鳴き声に変わり夕方の音色は気持ちを秋にしてくれます。

まだまだ日中は暑いですが、日影や風が冷たく気持ち良く体を冷やしてくれます。

小さい秋を多方面で見つけています。

週末、地元の花火大会、夜空に大きな花が綺麗でした。涼しい時期の花火も良いです。

□昇緑庭では、庭木の剪定、伐採、防除、駆除、草刈、などを行っています。庭木でお悩みの際はご気軽にご連絡下さい。

昇緑庭(しょうりょくてい)

梅雨明けし、日々暑さと戦いながら、1日1日を過ごしています。空調服は必要アイテムです。

気づけば8月、お盆間近になりました。

昨日はゲリラで停電になり、電気がない辛さを痛感しました。ありがたく数時間で復旧し夜は涼しく過ごせました。

写真は多肉植物の花です。

何年も鉢植えでいて、今年初めて花を見ました。

ニョキニョキと伸びて咲いた花。

想像とは違った、個性的な姿ですが、嬉しいですね。

まだまだ暑さが続きますが、無理なく夏をのりきりたいです。

□昇緑庭では庭木の管理、剪定、伐採、防除、駆除、草刈などを行っています。庭木でお困りの際はご気軽にご連絡下さい。

昇緑庭-樹木の剪定

6月、梅雨入りしましたね。

天気予報も変わり変わりで、天気が読めないですね。

急に天気が変わり、喜ぶこともあれば、天気よもってと神だのみしたりと(笑)最近は雨雲とにらめっこの日々。

雨でテンションが下がることもありますが、今月は蛍を楽しみました。

家の近くの川の竹やぶに沢山の数えきれない、蛍が出る場所を今年は見つけ、日が沈んで見に行っていました。

川から竹やぶ、星、と静かな時間を楽しみました。写真を撮るのが好きな私ですが、肉眼にはやはり負けますね。目、耳、体感と色々重なって素敵な体験を出来た6月。

ここだけの話、昨年までは車で少し移動しポツポツといる蛍(五匹ぐらい)を見つけて喜んでいました(笑)これもこれで小さな素敵な時間ですが、今年の場所を知ると言葉が出ず、笑いがでてきました。

□昇緑庭では、庭木の管理、樹木の剪定、伐採、防除、駆除、空き家の庭木の管理などを行っています。庭木のお悩みはご気軽にご連絡下さい。

昇緑庭-春

春、3月は別れの季節、4月は出会いの季節

あっとゆうまに3月が終わり。

4月、新しい出会いに、そわそわしながら新生活がは始まりましたね。

桜ソメイヨシノ。葉桜になり始めてますが、満開の桜の下を歩くのがとっても素敵でした。

1週間、毎日桜の門のしたをくぐる。

とっても素敵な時間をありがとう。

ドウダンツツジ、一気に花を咲かせました。

白い花が可愛いです。

暖かな日が続き、一気に賑やかになり始めてます。

春を見つけてるのが、楽しいです。

□昇緑庭では、庭木の剪定を行っています。庭木の管理でお困りの際はご気軽にご連絡下さい。

昇緑庭(しょうりょくてい)剪定

11月も今日で最後です。

寒くなりましたね。

月初は暖かいので、ほんとに寒くなるのかと心配しましたが、中旬には雨から雪となり早くも雪を見れました。

気温の展開が早いので、ついていくのが大変です。服装難民です。

お店では、クリスマス、おせちと年末飾りが早くからあり、11月入ってから気持ちが年末モードに早くもなっていましたが、ようやく今年も1ヶ月となり、気持ちと現状が一致し始めた気がします。

お客様の素敵なサザンカの幹の写真です。

毎回見るたびにかっこいいなぁと見惚れしています。

□昇緑庭(しょうりょくてい)では、庭木の剪定、伐採、庭木の管理、草刈、防除、駆除などを行っています。庭木のお悩みはご気軽にご連絡下さい。

昇緑庭(しょうりょくてい)剪定時期です。

最近では、稲刈があちらこちらで終わりに近づき、景色がいっきに冬が近くにせまってきてるなぁと伝わってきます。

日もだいぶ早く落ち、夜が長くなりましたね。秋の涼しさ、過ごしやすさはとっても充実してます。このまま寒い冬はきて欲しくないなぁと思いながら、少しづつ変わる景色に心も動かされます。

今の季節は剪定時期になります。1年沢山成長した樹木を整えます。

すっきりとした樹木を眺める事が好きです。

さっぱりとして気持ち良いなぁと剪定後に眺めています。

□昇緑庭(しょうりょくてい)では、庭木の管理、樹木の剪定、伐採、樹木の防除、駆除を行っています。庭木でお悩みの際はご気軽にご連絡下さい。