10月になり朝晩が、一気に寒くなりましたね。
秋と言えばの樹木

香りが良いですね!

地元に戻った時に可愛い橋発見です!
山道に人が加えた橋や階段、自然の中に溶け込んでて、ほっこり。
流れる時間がゆっくりになります。
話は変わりますが、今の時期は害虫の発生時期です。
庭木の剪定も良い時期です。葉に触れると虫にさされたりする事があるので気をつけて下さい。
□昇緑庭(しょうりょくてい)では、庭木の剪定、伐採、防除、駆除、草刈りなどを行っています。管理でお困りの際はご気軽にご連絡下さい。
朝晩がいちだんと涼しくなりましたね。
夜窓を開けていると朝方ちょっと寒いぐらいですが、ぐっすり寝心地は良いこの頃。
秋の風の中に昼間蝉の声が、
秋と夏のこらぼです!なんか、変な感じで面白い。
先日は管理をさせて頂いているお客様のお宅に除草作業に。
進みながら振り返る、こまかなビフォー、アフターを目で見て楽しみながら作業をしています。これがかなり癖になっています。
いつの間にか、こぼれ種で伸びた樹木、これをほっておくと大きくなりすぎ大変です。いらないものは小さい時に根から抜くと楽です。
今から涼しくなるにつれて樹木の剪定時期に適しています。庭木でお悩みがありましたらご気軽にご連絡下さい。
□昇緑庭では、庭木の管理、樹木の剪定、伐採、草刈り、除草作業、防除、駆除などを行っています。ご気軽にご連絡下さい。
8月も終わりになりますね!
お盆過ぎてからは、朝晩が涼しくなりましたね!下旬は風が気持ちよく感じ始めました!
朝方涼しいので、昼間もいけるかな?!なんて期待がでてきてしまいますが、実際はまだ8月だとゆうことを体にしみじみ実感をさせられる暑さです!はい、甘い考えでした!
こちらはサルスベリ!夏の花ですよね!色いろな場所で樹形を見て、この樹形のサルスベリかっこ良いなぁー今までのイメージ変わるわ〜なんて感じながら新たな発見を見つけてます。
暑い中での作業、そんな中でも庭木の剪定などをして喜んで頂く事が1番のご褒美です!
笑顔を頂くと良かったと素直に嬉しいです!頑張ろうと思える日々です。
色々な庭にたずさわれる、これもまた幸せです。
まだ暑さは厳しいですが、楽しんで夏を乗り越えます!
□昇緑庭(しょうりょくてい)では庭木の管理、樹木の剪定、伐採、防除、駆除、草刈りなどを行っています。お困りの際はご気軽にご連絡下さい。
6月梅雨に入りましたね。
ジメジメ、ムシムシが体をダルくしているかのうに、体、気持ちが持っていかれそうに。
そんなジメジメを忘れる写真です!
先月福山のSÀで咲いていたバラです。
色んな花がありました。
こちらは生垣のように薔薇の壁が出来ていて綺麗でした!
トゲが苦手な私ですが、見るには大好きです!!
どの植物の開花は本当癒やされます。
観葉植物などの、葉の新葉がどんどん出てくるのを見るのも好きです!今年は近所の方から株を分けて頂いて仲間が増えました!新しい観葉植物も、ようやく根付いたのか、新葉を出してくれたので安心しました!!もともといた観葉植物も春に鉢を大きくしたので、今年の成長を楽しみに、大きくなれ!と願いながら観察しております。
□昇緑庭(しょうりょくてい)では、庭木の管理、剪定、伐採、防除、駆除、草刈りなどを行っています。ご気軽にご連絡下さい。
ここ毎日暑いですね!
こちらの写真は↑カシの木の新葉の写真です。また今年も見れました!写真だと赤に近いですが、肉眼だと茶色ぽいです!
また、暖かくなって緑の葉もたくさん茂っていますが、そんな今は害虫の発生する時期でもあります。柔らかく、おいしい葉裏にひそんで葉を食べます。
樹木の根元に虫のフンなどが落ちていたら、そっと上を確認してみて下さい。食べられてる!という事もありますので。
先日桜や梅などに発生していましたので薬剤散布や防除作業に回りました。気をつけて下さい。
害虫つながりでもう1つのお話ですが、桜に害虫を発見し薬剤散布をし、もう出始めてるなぁと話てると、やっぱり虫は桜の葉は美味しいの分かるんだね!と確信する会話がありました。
人間も桜餅で使ってるし、虫も分かるのかぁと、ささいな会話に虫が食べる理由がしっくりときました。
答えは単純すぎ?!と同時におかしくなった時間でした。しょうもない会話ですが私の中でしっくりきた話でした。
■昇緑庭では、庭木の管理、剪定、伐採、草刈、防除、駆除などを行っています。お困り事がありましたらご気軽にご連絡下さい。
ゴールデンウィーク終わりましたね。
天気も前半は少し崩れましたが、後半は天気も良く良かったですね。
日中は天気よく、朝晩は少し寒いかなぁなんて感じながら、夕方長くなった時間が嬉しく感じています。
日没前の空の写真です。ここから暗くなるのがあっとゆうまですが、夕日に染まった色が綺麗でした。日がのびて外で風にあたるのが気持ちよく好きな時間です。
今あちらこちらで目にするサツキの花。奇麗ですね。子どもの頃、サツキの花の蜜が甘いと聞き、学校帰りに味を確認したりしたのを思い出します。(笑)チャレンジャーです!色々と(笑)まだまだ開花の時期なので、楽しみたいと思います!
□昇緑庭では、庭木の剪定、伐採、防除、駆除、除草、草刈りなどを行っています。お困り事がありましたらご気軽にご連絡下さい。
昨日の雨は酷かったですね。
4月暖かくなり、気持ち良いより暑いなぁとゆう日が多かった気がします。日がのび、夕方の時間が気持ち良く散歩をするには良い気温です。
街路樹も、いつの間にか若葉が出て茂ってますね!!柔らかい葉の今の時期好きです。
桜は楽しめましたか?!私は、桜の花を楽しめました!まだか、まだかと待ってる時間も、楽しめ、東広島市の桜が終わったなぁと思うと北部の実家の方では、時差で桜が咲いてと長い間桜の花を楽しめました!近くから、遠くからと楽しめるので良いですよね!!寒かった冬が嘘みたいにすぎました。
これからは暑さに気をつけて、また色々な景色を楽しみます。
■昇緑庭では、樹木の剪定、庭木の管理、伐採、草刈り、除草、駆除などを行っています。庭木のお悩みはご気軽にご連絡下さい。
暖かな日が続きますね!
服装も1枚減り、生地も薄めになりこの数日間で変わり対応に困っています!「暑い」です!
バタバタと暖かくなり、秋に植えたチューリップがニョキニョキと出てきました!日に日に出てくる芽が増えてます!足元には雑草も。。。「えっ?!」と声がこぼれてきました。もう出てきちゃったかと。。。
ただ、暖かくなることは嬉しいのです。春は好きですが、花粉もだめな自分がいるので対策をして過ごしています!ふと先日興味本位でつけた3Dマスク。フィット感が良く自分にあっており良いものに出会えました(笑)
そんなこんなと、暖かな春を感じております。
■昇緑庭では、庭木の管理、伐採、草刈り、樹木の剪定、防除、駆除、除草などを行っています。樹木のお悩みがありましたらご気軽にご連絡下さい。
3月、春が匂いはじめましたね!
昨日は残念ながら雨でしたが、高校の卒業式が行われていましたね。身近では、甥っ子が卒業し、高校と縁がなくなってしまった私に、「高校卒業おめでとう」と四季の行事に参加出来た気がします。別れと出会い、また楽しい事が起きそうと思わせてくれるのが春だなぁと感じています!
暖かいというのに、写真は雪をかぶったロウバイです。降った時に奇麗だったので写真を。気にいったので載せてしまいました。
そういえば先月、家のアボガドの先が枯れたので、今回思切って切り戻しをしました。(枝全部は枯れていなかったので)先週ぐらいから芽を出しすくすく伸び始めました!生命力強いです!感動しました!
強めの切り戻しなど春先に行うと良いですよ。
これからは、植物も活動し始めるので芽が出やすく、冬が来る前に芽も成長し耐える事が出来るので。大きくなりすぎた樹木など小さくしたいなぁという希望が今の時期ですとかなえやすいかと思います。
■昇緑庭では、庭木の剪定、庭木の管理、伐採、草刈り、防除、駆除、空家の庭管理などを行っています。お困りの際はご気軽にご連絡下さい。