
お盆休みに、実家にて発見しました!
昔からイトトンボを見ると、
「あー夏が終わって秋がくるなぁ」
と季節の訪れを感じます。
地元は、お盆過ぎると朝晩が涼しく
なる場所で、お盆過ぎから少しずつ
秋の前触れを毎年感じて育ちました。
昔は当たり前だったことが、
今はその日常が素敵に思います。

お盆休みに大切な仕事道具のメンテナンス。
刃を研ぎました。
「お疲れ様」の気持ちを込めて、
そして
「よろしく」という気持ちを新たに込めて
休み明けから一緒に働きます。

お盆に実家に帰り
久々に家族、親戚との時間を過ごしてきました!
年に数回会う甥っ子の成長を感じてきました!
そんな中、大人も喜ぶものを発見!
クワガタです!
発見場所が犬小屋!びっくりです!
以外の場所での発見に大人もテンションあがります?
夏の懐かしい思い出がぶり返ってきます?

暑い日が続く中、
庭にはひっそりと花を咲かしてる
サギソウ。
涼しげで優しいサギソウの花。
暑さも和らぎます。

実家の畑にて。
オクラの花が咲き始めました。
収穫が間近に感じてきました!
今から実が出来るのが楽しみです!
最近では、実ではなく、
花を食べる種類があるんですね!
私は親の栽培に感謝して
楽しみに成長を待ちます‼

梅雨時期の花と言って思い出すのが
アジサイ。
品種もたくさんあり、店頭で見ると目移りします。
その中でも赤系の花色にひかれます。
庭に季節によって咲く花を植えると毎月楽しいです。

最近では、造花の花も種類が増えてお手頃に。
小さな花束を作って飾り付け。
観葉植物、グリーンの近くに色を入れて楽しみます。

なにげなく見上げたら、
ふわふわの花が。
可愛いらしい。

多肉植物の寄せ植え。
種類もさまざま、管理も簡単でオススメです!